座敷わらしの養鶏日記

にわとりと暮らす日々を綴る、アラサーの活動記録

みんな、小屋へ行く

 

ピヨとピヨ子が先に小屋へ行ったあとも、他の子たちはしばらくアパート暮らしを続けました。f:id:walashi:20190916202136j:plain

 部屋の隅に衣装ケースを置いて、中には新聞紙を敷き、上は(金網だとジャンプしたとき頭をぶつけるので)網戸の切れ端でカバー。開けるとすぐ、ケースの縁に飛び乗ってきます。夏ですが、生まれて3週目くらいまではいちおうヒヨコ電球で保温しました。

 

 8羽いるので、けっこうにぎやか。

朝、ごろんと切ったカボチャも皮だけ残してみんな食べてしまいます。

トウモロコシ、小松菜、ピーマンも好き。人参は、なぜか不人気…。

 

衣装ケースの中だけでは運動不足になるかもと思い、休日はベランダに出したり、私が帰省したときは実家の庭で遊ばせたりしました。

f:id:walashi:20190916200937j:plain f:id:walashi:20190916200817j:plain

ベランダの植木鉢をひっくり返したり、実家でもプランターの隙間に潜り込んだり元気いっぱいです。。泣

 

f:id:walashi:20190916202427j:plain

ベランダで遊び疲れて?窓際に戻ってきたみなさん。

 

 

 f:id:walashi:20190916201103j:plain

泥で汚れて悪人顔になったしゃちほこ。

 

さて、この子達も生まれて3週間経った頃、小屋へ連れて行くことにしました。

 

私が小屋に行くのは10日ぶり。

ピヨとピヨ子、ちょっと大きくなってるかな…と思ったら。

 

 

めっちゃ大きくなってました。

f:id:walashi:20190916195553j:plain 

 f:id:walashi:20190916195704j:plain

足もムキムキ。

まだ鳴き声はピヨピヨ言ってますが、見た目はもうヒヨコじゃないですね。

 

 

最初、ピヨピヨ子と他の子たちはお互い「誰??」って感じで距離をはかっていましたが、だんだん慣れて一緒に小屋生活しても大丈夫そうでした。

f:id:walashi:20190916195859j:plain 

f:id:walashi:20190916195957j:plain

何羽いるでしょう…。

 

 

答え:10羽みんないます。

みそトリオが米ぬかと同じ薄茶色でわかりにくいです。

 

仲良くしてね〜。

鶏小屋制作と人工孵化…かかった費用は。。

無事、鶏小屋も完成したということで。

これまでかかった費用をざっくり出してみました。

 

結論から言うと、約28万円です。

 

実は、自分の中で心積もりしていたプロジェクト予算は、50万円でした。

「たかだか鶏小屋に、そんなにかからへんわ!」と彼氏に笑われました。

たしかに実際そんなに要らなかったし、28万円というのも多いと思います。

 

でも、20年越しの夢だったし、物欲が薄くて無趣味の私は「ここぞとばかりに貯金使ったるんじゃ〜!」という気持ちで資材もばんばん買えたのでストレス解消?になりました。笑

 

ちなみに、28万円のうち、約半分は人件費です。

自分でもうすうす気づいていましたが、T君の日当と、みんなで食べたご飯代がけっこうかかってました。

でもT君に来てもらわなかったらもっと時間がかかったり、失敗して余計なものを買っていたかもしれません。

みんなで食べるご飯も楽しみのひとつになってたので問題なし!

 

 

 

内訳はこちら。

↓ ↓ ↓

 

①孵卵器関係:28,186円

一号:4,499円

二号:22,889円

温湿度計:798円

 

②有精卵(送料込):10,570円

農園A(アロウカナ6個):3,664円

農園B(名古屋コーチン系16個):3,200円

農園C(プリマスロック系7個、名古屋コーチン系6個、地鶏他7個):3,706円

 

③農作業グッズ:2,700円

長靴:2,000円

ほっかむり:700円

 

④鶏小屋関連:100,969円

ユンボ  (2日間貸出): 2万円

ブロック、砂利、砂、セメント、針金、アンカーボルト、コテ、金網(下敷き用):計約1万円     

ドリル :648円

スペーサー :709円

ビス:1,246円

レーザー墨出し器: 5,980円

トタン傘釘:398円

ポリカ波板:9,120円

カッターナイフ:398円

発泡ウレタン2個: 1,396円

赤松野縁:348円

OSB4枚:4,720円

カット代:60円

杉KD間柱2個 :1,196円

石膏ボードビス:298円

ワトコオイル:2,480円

発酵床用BOX :1,580円

秋田杉合板12.3.6:1,150円

ツーバイフォー材:848円

杉パネリング15入 :2,980円

刷毛3本:684円

エス:298円

塗料カップ :178円

水飲みタンク:708円

保温電球:4,080円

ラッカースプレー:658円

日よけシェード:1,980円

傘釘:368円

胴縁追加:138円

金網3m 細 :7,440円

水飲みタンク2個:1,416円

段付剛彩ビット:448円

高硬度ビット:508円

ワトコオイルマホガニー: 3,002円

木用ビス:358円

胴縁2本追加:336円

刷毛:198円

塗料カップ:78円

胴縁3本追加:804円

金網ハサミ:968円

亀甲金網普通10m:8,180円

平織金網2,5m:1,920円

砂浴び用砂:558円

育雛箱フタ用金網:108円

 

 

⑤人件費(食事代含む)138,480円

T君日当:7万円

回転寿司:6,000円

焼き肉:20,000円

台湾ラーメン:3,000円

サーティワン:880円

お好み焼き:5,000円

とんかつ:3,600円

しゃぶしゃぶ:12,000円

海鮮ランチ:7,000円

和風居酒屋:11,000円

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①+②+③+④+⑤=280,905円

 

 

ピヨ、小屋へ行く

完成した鶏小屋にピヨとピヨ子を連れていきました。

 

…が、なぜか小屋の中でスズメが何羽も飛び交っています。

カギをかけていたし、金網も隙間なく張ってるのに、どこから入ったんや??

 f:id:walashi:20190818191749j:plain

小屋の中の柱はスズメの糞がいっぱい。

ピヨ達もまだ入れてないのに!怒

 

 

スズメを全部逃してから、やっとピヨ・ピヨ子を中へ。

アパートより広いし、ミズアブの幼虫も食べ放題です。

夢中でそこらへんを突いてました。

 f:id:walashi:20190818192148j:plain

その間に、スズメが侵入した可能性がある、ドア下の隙間を彼氏が塞いでくれて、解決。

f:id:walashi:20190818191943j:plain 

日が暮れてから様子を見に来たら、木の土台部分でくっついて寝てました。

そのうち、ちゃんとした寝床もつくるからね〜。

鶏小屋、(ほぼ)完成!

ついに鶏小屋が(ほぼ)完成しました!

 

私が小屋内部のワトコオイル塗り。

T君と彼氏がドアの取り付け。

 

それぞれ黙々と今日の作業をすすめ、、、

f:id:walashi:20190818160520j:plain (彼氏の頭が覆面プロレスラーみたいなのは、汗が目に入らないようにする専用のマスク? らしいです…かえって涼しいそうですが、不審ですね。)

 

できた〜〜!

 f:id:walashi:20190818160038j:plain

 

ドアはすったもんだの末、外付けタイプに。

 f:id:walashi:20190818160231j:plain

ドアの左側は、ゆくゆくは産卵箱を設置する予定なので、いまは金網で仮に塞いでいます。

 

 

5月末に思い立った鶏小屋計画、8月上旬に完成です。

まるまる2ヶ月かかりました〜

 

最初は正直、ちょっと大きめの犬小屋みたいなのができればいいな、くらいに思っていたのですが、こんなのができてとても嬉しい。。

T君の協力、彼氏とご家族のおおらかさ。感謝感謝。

 

あとはカギをつけたら、もういつでもピヨを小屋に移せます。

 

(追記)

この翌週、彼氏にカギをつけてもらいました!

f:id:walashi:20190818160348j:plain

 

本日の作業と熱中症とピヨ子

今日はいろんなことがありました。

 

まず本日の作業は…

①腰壁の仕上げ

②天井の隙間埋め

③雨どい取り付け

④ドアづくり

です。

 

腰壁とは、小屋の壁下部に板を張るやつ。

以前、Nちゃんにワトコオイルを塗ってもらってた板を使います。 f:id:walashi:20190818151926j:plain

 

天井の隙間は、ここ。↓

 f:id:walashi:20190818151952j:plain

トタン屋根をつけたら、こんな隙間ができてしまったので、スズメとかが入らないように、T君がきっちり埋めてくれました〜

 f:id:walashi:20190818152127j:plain

 

雨どいも、かっこいいのがついて… f:id:walashi:20190818152211j:plain

 

彼氏がドアの骨組みも作ってくれて… f:id:walashi:20190818152311j:plain

完成間近やん、嬉しいなあ、と思っていたら、暑さのあまり体が動かなくなってきました。

ビスを掴むのもやっと、歩くのもノロノロに。

頭痛もしてきたので、もうこれは熱中症確定。

こうなってから水分補給いっぱいしてもあまり良くならないんですね。

「今日みたいな日は、喉かわいたな、と思う前に飲むんだよ」

というT君の言葉を聞き流していたのを後悔しました。。

 

しかし!

しんどくても今日は夕方にミッションがあります。

それはひよこ釣り。夏祭りに合わせて、近所のスーパー前で行われると聞いていたので、これはピヨの友達をゲットするチャンス。

というわけで作業を途中で離脱して、スーパーへ。 f:id:walashi:20190818152512j:plain

人生初・ひよこ釣りです。f:id:walashi:20190818152546j:plain

子供たちは親御さんに「ダメ」と言われすぐ立ち去るなか、アラサー女が執念深く居座ること30分…。(しかも背中には強烈な西日が。熱中症悪化しました。泣)

 

つ、釣れました!

が、プリマスロックが釣れたので、欲しかったボリスブラウンに交換してもらいました。女の子です。命名、ピヨ子。 f:id:walashi:20190818152802j:plain

金魚すくいみたいな袋に入れてくれるんですね。

早速、家へ連れ帰って休ませました。

ついでに私も休みました…。

 

眠ると楽になったので、夜はまたT君、彼氏とご飯へ。

 

今日はさすがに疲れました。

ピヨ子、ピヨと仲良くしてね。

金網張り、続き

T君が手の負傷から復活し、彼氏もT君が来たので元気になり(笑)、今日は3人で作業しました。

 

私とHさんで取り付けた金網は、T君曰く、まあまあ…許容範囲だそうです。笑

胴縁で固定するのに、金網の長さがギリギリのところもあったようですが、なんとか仕上げてくれました。

金網の幅が1mなので、足りない面は継ぎ足して…

①金網を仮どめ

②胴縁で固定

の、繰り返し。

f:id:walashi:20190818144711j:plain 

あと、発酵床は、前も書きましたがなんかもうカオスになってきました。

ニオイとミズアブの幼虫の大発生で。。

f:id:walashi:20190818144600j:plain 繊細なT君は、もう小屋の中に入ってくれません。笑

「このニオイだけでもゲーしそう、、さらに虫がヤバイ、、」だそうです。

私と彼氏はまあ耐えられなくもない派として、小屋の中での作業を担当。

 

毎週末こつこつ続けてきた鶏小屋づくり、そろそろ後半戦です。

来週もがんばるぞ〜 

金網を張る

いよいよ金網を張ります。

今日は、職場で仲良しのHさんが来てくれました。

彼氏は仕事関係で落ち込み中のため、家でお休みです。

 

まずは必要な金網の長さを計算し…(だいたい)

f:id:walashi:20190818140812j:plain

いつものようにホームセンターで買い出し。

普通のと、目の細かい丈夫なのを2種類買いました。普通のだけでは店の在庫が足りなかったので、目が細かいのも少し。

本当は、目の細かいので統一したかったですが、値段が普通の3倍くらいするので断念しました。。

(この日以降もちょっと買い足して、結局小屋全体で金網は15〜16mくらい使ったと思います)

f:id:walashi:20190818140715j:plain 

Hさんと、「これで合ってるんかな??」と言いながら金網取り付け。

ぴーんと張るのはとても難しい。

  f:id:walashi:20190818140606j:plain

 インパクトを持ってくるのを忘れたので金槌でトンカン、トンカン…

とりあえず今日できるところまで取り付けました。Hさん、ありがとう!

 

明日はT君が来てくれます。

はたして、私達の金網張りは合格なのか…??

T君の評価にどきどきしつつ。

夜はHさんと温泉で疲れをとって、お好み焼きを食べに行きました〜

たのしかった!